法務部リスク管理課

法務部リスク管理課に所属しながら、中小企業診断士としての活動を模索中。

2015-01-01から1年間の記事一覧

センス不要!伝わるプレゼン資料のデザインルール|入門編

伝わるプレゼン資料のデザインルール|入門編(抜粋編) from keiichiro takahashi

機密保持契約の有効期間

機密保持契約の有効期間 第○条 ( 有効期間 ) 本契約は締結の日から○箇年間有効とする。ただし、○条及至○条に基づき甲が乙に対して負担する義務は、この契約の終了若しくは解除後○箇年経過した日、又は第○条の規定に基づく情報の返還若しくは廃棄後○箇年経…

「改訂」と「改定」の意味の違いとは?

まずは「改訂」と「改定」、それぞれの意味を見ていきましょう。改訂とは何か、改定とは何か…使われている漢字に違いがあるということは、意味にも何かしら違いがあるはずです。改訂の「訂」と改定の「定」が意味するものを理解できれば、自ずとその違いも見…

統計分析のサイト

統計分析 xica-inc.com ★★☆ ★★☆ ★★☆ ★★☆

クラウドソーシング サイト まとめ

在宅ワーク・内職の求人募集、お仕事で稼ぐならシュフティhttp://www.shufti.jp/ 人材会社のクラウドソーシング【ジョブハブ】https://jobhub.jp/ 日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」http://crowdworks.jp/ 「クラウドソーシング」サービス…

OurPhoto

中小企業診断士 H27年 2次試験 事例Ⅳ解説 第2問

第2問 中小企業診断士 H27年 2次試験 事例Ⅳ解説 - 法務部リスク管理課 第2問 第2問(設問1) 【難易度:★★☆(勝負の分かれ目)】<解答> <解説> 与件文から、売上原価と販管費の固定費を抽出。 売上原価と販管費の総額が分かっているので、総額から固定費を…

中小企業診断士2次試験講評動画 事例Ⅳ  大庭聖司講師

マイナンバーセミナー

www.youtube.com

中小企業診断士 H27年 2次試験 事例Ⅳ解説 第1問

貸借対照表 損益計算書 <解答> 優れている財務指標 売上高総利益率17.14%高い技術力のため、売上単価が高く収益性が高い。 課題となる財務指標 棚卸資産回転率19.55回過去の生産数量の変動が大きいため棚卸資産が多く、効率性が低い。 自己資本比率22.12…

コンサルタントマッチングサイト

フリーコンサルタント向け案件をご案内|フリーコンサルタント.jp

ブログ更新しました。

2次試験前のブログ更新しました。 悪あがきの5カ条 みんなができる経営分析は確実に得点を積み上げる 記述問題の白紙は絶対にダメ。なにか書けば点数はもらえる 難しい問題は、他の受験生も難しい。諦める勇気も必要 損益分岐点分析(CVP)、キャッシュフロ…

Stay hungry Stay foolish

GLOBIS Panel Discussion

www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com

文章力のない私が考えた「時短文章作成法」

道場ブログを更新しました。 rmc-oden.com

freeeの認認定アドバイザーになりました。

freeeの認認定アドバイザーになりました。もしfreeeを使い方がいらっしゃれば、連絡ください。

企業診断9月号

企業診断9月号のコラムを書きました。 発売予定は8月27日です。

10分でわかる事例4のキモ

久しぶりに事例4のブログをかきました。 一次試験突破した方おめでとうございます。 中小企業診断士試験 一発合格道場 » Blog Archive » 10分でわかる事例4のキモrmc-oden.com

経営戦略の論理

【内容の抜粋】 ◆戦略とは便利なことばである。 ⇒戦略とはビックワードであり、現実的にはコニュニケーションの道具にならない。 ◆戦略の定義 市場の中の組織としての長期的な基本設計図 (それぞれの意味を深堀) 市場の中の ⇒顧客のニーズ、競合の動向 組織…

2次試験対策おすすめ本

私が執筆した、全知全ノウが、アマゾンランキング1位になっています。うれしかったので、画面チャプターしました。みなさん買ってください。 2次試験合格者の頭の中にあった全知識 2015年版 2次試験合格者の頭の中にあった全ノウハウ 2015年版 ふぞろいな合…

実例でよくわかるアンケート調査と統計解析

実務でアンケート分析をする必要があったので、熟読した。 特に重要度と満足度のマトリックスは参考になった。 数字を効果的に使えるスキルをアップさせたい。 実例でよくわかるアンケート調査と統計解析

浦和レッズ

浦和レッズつよいね

仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法

かなり前に購入した本だが、こんかいもう一回読み返してみた。 いやぁ、以前は気づかなかったことが、今読み返すと、かなりいいことが書いている。 さすが、BCGの日本代表をされていた方だ。コンサルに必要な要素がいっぱいつまっている。 これは永久保存版…

ビジネスで本当に使える超統計学

今、数字系の本にはまっている。 マーケティングとか、人事戦略は、なかなか他人にはかなわないが、多くの人が苦手としているカネ系や数字系を強化して、自分自身の差別化をしたい。 ここの本はラーメン家を題材にして、回帰分析や相関係数を説明している。 …

2次試験合格者の得点明細開示

一部のブログで話題となった、2次試験の個人情報開示請求に伴う、試験結果の明細が届きました。 http://rmc-oden.com/blog/archives/75923 1次も含めた過去のすべての点数が分かりました。恥を忍んで、全部開示します。 <1次試結果> (経済、財務、経営、運営…

ファイナンス基礎

4月から某ビジネススクールに通っています。 診断士の時と同様に備忘録として、ここに記録します。

チーム思考 グロービス

内容は確かに正しいことを言っているんだけど、こういうヒト系の本って、内容がふわっとしていて、だた読むだけだと、なかなか頭に入らない。 たぶん、自分がチーム運営に悩んでいる時に読むと、いいんだろうけど、今の自分にはあまり必要のない情報でした。

ざっくり分かるファイナンス

ファイナンスとは、企業価値の最大化をはかるためのツール(道具) 投資・資金調達・配当の3つがある。 第1章 会計とファイナンスはどう違う? 会計は利益を扱い、ファイナンスはキャッシュを扱う。 利益は、調整できる。会計基準でまちまち キャッシュは嘘を…

診断士の登録手続きしました。

先ほど、診断士の登録書類を郵送しました。 送った書類は 様式第1(中小企業診断士登録申請書) 様式第19(診断助言業務実績証明書) 中小企業診断士第2次試験合格証書(原本) 住民票 です。これらを、特定記録郵便で、下記の住所に送ります。 <提出先>〒1…

読書貯金

先日ある人から、読んだ本のリストを作ったほうがよいと言われた。 このブログに読んだ本のリストをつくります。 どうやって作るかは、そのうち考えます。