法務部リスク管理課

法務部リスク管理課に所属しながら、中小企業診断士としての活動を模索中。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

インタレスト・カバレッジ・レシオとは?

インタレスト・カバレッジ・レシオとは、金利(金融費用)の支払能力を知るための比率で、主に企業の信用力を見るときに活用される指標です。 さて、この計算式についてはさまざまな見解があるようです。まず、損益計算書ベースでとらえるか、キャッシュフロ…

DCF法における割引率、WACC(資本コスト)、CAPMとは?

割引率とは 割引率とはDCF法を用いる上で必要不可欠な数字です。割引率は将来の現金を現在の価値に割引く際に使う係数です。これは簡単にいうと投資に対する期待収益率と等価になるものですが、期待収益率の高さはイコール「リスク」の大きさととらえること…

努力目標付きの契約書

法律用語で best effort reasonable effort commercially reasonable effort の違いは責任の重さから best effort > reasonable effort > commercially reasonable effortsという順で受けとられる。 説明Best efforts とは従業者を含む会社が可能な全ての…

PERとは何か〜マルティプル法とDCF法の意外な接点

企業や株式の価値の代表的な評価方法として「市場価値(マーケット)アプローチ」と、「本質価値(インカム)アプローチ」とがある。市場価値アプローチとは、株式市場で形成された株価をもとに各種の株価指標を作成し、これによって適正株価水準を推定しよ…

財務レバレッジの応じたβ値の計算方法

ケースで学ぶ企業財務分析(中央経済社)に、β値の計算方法として、分かりやすい記載があった。ので以下に引用する。 以下、引用 ◆財務レバレッジの応じたβ値の計算方法β値は、個別の事業リスクや資本構成による財務レバレッジが反映されたものであり、適用に…

自社株買いのメリットとは?

自社株買いと株価 配当政策と株価で説明したのと同様に、完全市場における自社株買いと株価について考えます。自社株買い前の状態 (配当政策と株価のケースの初期状態と同じです) ある会社が増配をするケースを考えます。増配前の貸借対照表は次のとおりで…

アンレバードベータとは?

アンレバードベータとは、企業のリスクの中から財務リスクを除いて事業リスクのみを抽出したベータのことです。企業買収などで、非上場企業の企業価値や株主価値を求める場合、株主資本コストを求める際のβの計算を工夫しなければなりません。なぜなら、上場…

ユッケ事件の素朴な疑問

食品をあつかっている会社として、今回のユッケの事件は、報道も含めて、いろいろ疑問がある。まず、焼肉チェーン店のお詫びは下記のようになっている。 焼肉酒家えびす/【お詫びとお願い】グループ全店舗営業停止について また、生食用食肉の関連法規は下記…