法務部リスク管理課

法務部リスク管理課に所属しながら、中小企業診断士としての活動を模索中。

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「1秒!」で財務諸表を読む方法【実践編】"の要点まとめ

今月からアカウンティグの勉強を始めるので、「1秒!」で財務諸表を読む方法【実践編】を買った。 Amazonでの内容紹介は、このようになっていた。 ある会社の財務諸表を見て、その会社の実力を見抜く場合には、もちろん優先順位があります。1安全性、2収益性…

LOBとは?

被買収会社の資産を資金調達の際の担保とし、買収後に被買収会社の資産により借入等を返済するM&Aのことを指します。被買収会社の資産に、事業用資産(有形固定資産や技術力、ライセンス、ブランドなどの無形資産)よりも流動資産(現金、売掛金、貸付金、有…

スティーブ・ジョブス スタンフォード大学卒業式辞

有名な、スティーブ・ジョブスの式辞です。何度聞いてもいい。やっぱり、彼は一流のプレゼンテーターなんですね。

業種別アカウンティング・シリーズ 第3回 食品業

IFRS導入にあたり、食品業における留意事項についてあずさ監査法人から分かり易く解説されていたので、引用します。以下、引用 - http://www.azsa.or.jp/b_info/letter/186/01.html 業種別アカウンティング・シリーズ 第3回 食品業 食品業におけるリベート、…

DCF方式とマルチプル方式

企業価値を測定する方法としてDCF方式がわが国においても定着してきた。確かに、ファイナンス理論から企業価値を求めようとするのであれば、DCF方式により算出するのが適当である。DCF方式では3つのバリュー・ドライバーの想定によって算定結果が大きく変わ…

最適資本構成とは?

企業の最適資本構成 企業にとって最適な資本構成とは、すなわち資本コストをできる限り小さくする資本構成のことです。なぜなら、資本コストが小さいと企業価値が大きくなるためです。ここでは、最適資本構成について解説します。 完全資本市場下では 企業の…

APV法とは?

APV法 WACC法は、現在価値の計算は、資本構成が安定していること前提とした指標になります。したがって、将来的に資本構成が大きく変化するような財務施策をうった場合、DCF法での価値算定はどうしても限界が生じてしまいます。そこで、DCF法にかわる価値算…