法務部リスク管理課

法務部リスク管理課に所属しながら、中小企業診断士としての活動を模索中。

再現答案 事例Ⅳ 第3問 ふりかえり

第3問(配点30点)f:id:otoken:20141029104805p:plain

(設問1)

f:id:otoken:20141029105055p:plain

これは単純な計算。落ち着いて限界利益率の意味を知っていれば答えられた

 

(設問2)

【大原の解答例】f:id:otoken:20141029104823p:plain

時間当たりの限界利益額で生産する。
構成比:X:Y:Z=5:3:2
→私もこの答えにした。

 

【TACの解答例】

f:id:otoken:20141029105117p:plain

商品Zは貢献利益がマイナスなので廃止。
その結果、営業利益が廃止前の8百万円から16.8百万円に増加する。
構成比:X:Y:Z=5:4:0

 

(設問3)

【大原の解答例】

f:id:otoken:20141029105123p:plain

販促する。
営業利益が8百万円から9.25百万円に増加するので販促する。

Yの貢献利益のマイナスは考慮しない
構成比:X:Y:Z=22:9:10

 

【TACの解答例】

f:id:otoken:20141029105129p:plain

販促しない
貢献利益がマイナスの商品Zを廃止することにより営業利益が16.8百万円から10.05百万円に減少するので販促しない。
構成比:X:Y:Z=11:0:5