法務部リスク管理課

法務部リスク管理課に所属しながら、中小企業診断士としての活動を模索中。

2次試験の伝える力をアップのために春秋要約をやろうかと思っています。

先日の二次試験の不合格をうけて、いろいろと不合格の原因を考えてみました。

 

一般的に二次試験には、①読む力、②考える力、③伝える力のスキルが必要と言われています。具体的には、

 

①読む力

⇒与件分を読んで、制約条件(解答するにあたっての制約は?)と設問要求(何を答えとして求めているのか?)を理解する

 

②考える力

⇒解答の方向性を決める

 

③伝える力

⇒方向性にそって、採点者に分かりやすい文章を書く

 

 

これらの中で、自分自身に足りないスキルは、③の伝える力だと思っています。

 

自分は子供のころから、国語が嫌いでした。国語のテストで。「このとき主人公はどのように思いましたか?」という問題がでたときに、「そんなの、自分は主人公じゃないんだからわからない」といつも思っていました。

 

 

ただ、残念ながら、この伝える力は、すぐには身に付きません。いろいろとその対策を調べた結果、「日経新聞の春秋要約」という方法があることが分かりました。

 

診断士のブログ等でも、この春秋要約のメリットについて、多くの方が発言しています。

 

 

【春秋要約に関する記事】

 

SMECs~診断士勉強会~

http://smecs.jp/sj/

 

 

朝の時間の活用法(春秋要約の意味を考える) : 中小企業診断士 二次試験専門校 AAS東京のブログ

http://blog.livedoor.jp/aas_tokyo/archives/14055442.html

 

 

中小企業診断士 鷺山はるこのブログ : 要約練習

http://blog.livedoor.jp/sagiyama_nagoya/archives/cat_43119.html

 

 

中小企業診断士試験 一発合格道場 ≫ 編集力で差をつける

http://rmc-oden.com/blog/archives/30139

 

NHK テストの花道 - 過去の放送 -「国語のツボ! 記述の“公式"」

http://www.nhk.or.jp/hanamichi/p2013/130415.html

↑子供と一緒に見ていますが、子供のテストだけでなく、診断士の試験に役立つ情報が多い

 

 

 

【具体的方法】

 

日経新聞 春秋

http://www.nikkei.com/news/editorial/

 

春秋は、無料でだれでも見ることができます。

 

 

Twitter

https://twitter.com/search?q=%23sjyouyaku&src=hash

twitterを使って、多くの人が、毎日アップしています。それを見て、自分の要約と比較できます。

 

 

 

とりあえず、今日からやってみることにします。