法務部リスク管理課

法務部リスク管理課に所属しながら、中小企業診断士としての活動を模索中。

得点調整で1,055人が繰り上げ合格

 

今回の得点調整で何人位の人が繰り上げ合格になったのかを計算してみました。

計算方法は、以前2次試験の得点開示の時につかった↓の手法を使いました。


http://rmc-oden.com/blog/archives/77189

結論は以下の通りでした。


・420点を獲得できたのは、受験者数13,605人に対して9.9%の1,349人だけ。
・合格点を409点に下げたことで、1,055人が繰り上げ合格となった。


得点調整しなかったら、合格者は1,349人だけだったんですね。これでは協会も得点調整をやらない訳にはいかなかったんだとおもいます。

f:id:otoken:20160909130734j:plain





--------------------------------------------------------
このグラフの作成方法
--------------------------------------------------------

細かいので興味がある人だけが読んで下さい。
また、私は定量分析の専門家ではないので、この種類の分析に詳しい方がいらっしゃれば、この方法が適切かご指摘ください。

<事実>
受験者数   13,605人(母集団)
試験合格者数 2,404人
合格点    409点(59%+4点の得点調整)
合格率    17.67%
これで全体の17.67%の人が409点以上であったことが分かります。


<仮説>
受験生の得点は正規分布(偏りがない)であること
平均点は382.22点(某受験校の速報値を参考)


ヒストグラムの作成>
平均点と標準偏差が分かれば、ヒストグラムを作れるんので、上記の情報から標準偏差を逆算していきます。

①平均点
平均点は上記のように382.22点と仮定します。

標準偏差
エクセルの「NORMINV」関数に平均点を382.22と入力し、合格点である409点が全体の17.67%なる標準偏差を逆算します。
エクセルに「=NORMDIST(409,382.22,28.857,TRUE)」を入力すると、「0.82.33・・」と表示されます。
この意味は、409点は、平均点が382.22点で標準偏差が28.857の時に、下から数えて82.33%だということです。
下から数えて、82.33%ということは不合格した人が82.33%ということなので、合格率は1-82.33=17.67%となります。
その結果、標準偏差が28.857の時に、409点が全体の17.67%になりました。

③ 受験生の点数分布
標準偏差と平均値が分かれば、同じくエクセルのNORMINV」関数を使って、受験生13,605人分の特典を乱数表示させます。
「=NORMINV(RAND(),382.22,28.857)」を13,605人分コピーすると乱数表示されます。

④ グラフ表示
乱数表示させた得点は、平均値382.22点、標準偏差28.857で正規分布しているので、それをグラフ表示します。
エクセルの分析からヒストグラム作成の機能を使います。

⑤ 確認
グラフを見ると、当初の見込み通り、409点は上位17.67%前後になっています。

→完成