法務部リスク管理課

法務部リスク管理課に所属しながら、中小企業診断士としての活動を模索中。

経営戦略

ポーターの事業戦略類型

ポーターの事業戦略 事業戦略構築の上で基本となる3つの競争戦略を紹介していきます。3つの競争戦略とは、次のものになります。・コストーリーダーシップ戦略(コスト競争で勝っていく戦略) ・差別化戦略(差別化で競争相手より優位に立つ戦略) ・集中戦略…

値決めは経営(その2)

「値決めは経営」をマーケティング用語を使うと下記のようになる。【ペネトレーション・プライシング】 市場シェアを獲得するために、価格設定をコスト以下、あるいはコストとほぼ同等に抑えることで、競合他社の追随を断念させるもの。市場浸透価格設定とも…

値決めは経営

「値決めは経営」有名な言葉ですね。京セラの創立者である、稲盛和夫さんの言葉です。 値決めは経営である(『心を高める、経営を伸ばす』より)私は「値決めは経営だ」ということを言っています。 値決めにあたっては、市場で競争するのですから、市場価格…

第4回 SWOT分析とは?

戦略を立てる前に、まず自社を知る何の計画なしに、いきなりマーケティングに取り組む方はいないと思います。いったい何を目標にすべきなのか、何から始めたらいいのか、これらのことを決める前に、まず、自社の現状をきちんと掴んだうえで、目標を設定し、…

第3回 PEST分析とは?

PEST分析とは 企業を取り巻くマクロ環境のうち、現在ないし将来の事業活動に影響を及ぼす可能性のある要素を把握するため、PESTフレームワークを使って外部環境を洗い出し、その影響度や変化を分析する手法のこと。経営戦略策定や事業計画立案、市場調査にお…

第2回 3C分析とは?

3C分析とは、企業の事業環境分析や企画立案において定番とされている手法です。3C分析では事業全体像を以下の3つの点から分析していきます。 (1)市場、顧客(Customer) (2)競合(Competitor) (3)自社(Company) 3C分析は、市場と競合の分析から導かれる、…

第1回 5つの力(Five Forces)とは?

業界の収益性に影響を与える要因を分析するフレームワーク。マイケル・ポーターが提唱した。あらゆるプレーヤーにとって業界の魅力度を表すと同時に、先発企業の優位が持続しやすいか否か、あるいは新規事業者にもチャンスがあるかといった知見を与えられる…

経営戦略のセミナーに行って見ます。

先日の、ファイナンスのセミナーに引続き、経営戦略基礎のセミナーに行くことにしました。下記の本を元にして、いろいろと勉強したいと思っています。内容は、おって報告します。